コロナワクチン接種について
令和5年度の新型コロナワクチンの接種(追加接種(3回目以降))の春夏接種が5月8日開始となり8月末まで予定されています。接種券・予診票はピンク色のものとなっています。予約につきましては市の予約サイト(神戸市:予約(新型コロナワクチン12歳以上) (kobe.lg.jp))からお願いしていますが、6月1日以降につきましては当院窓口・電話での申し込みも承ります。
ただしご注意いただきたいのが以前に郵送されてきている白色の接種券・予診票は使えないことです。市の予約サイトから申し込みが出来ても当日確認させていただき白色の接種券・予診票であった場合は接種させていただくことができませんのでご注意下さい。
オンライン資格確認システムについて
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しております。マイナンバーカードを健康保険証として利用することができます。
マイナ保険証の利用により受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用することで、質の高い医療の提供に努めています。
ゴールデンウイークの診療について
ゴールデンウイークの診療ですが、4月29日から5月7日の期間においては、5月1日(月曜)・2日(火曜)・6日(土曜)は通常通り診療を行います。日曜・祝日に該当する4月29日(土曜)・30日(日曜)・5月3日(水曜)・4日(木曜)・5日(金曜)はお休みとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
検査や診察のキャンセルや変更する際のお願い
予定していた検査などをキャンセルされる場合、急な体調の変化などがあった場合は体調を優先いただければと思いますが、都合がつかなくなるなどでキャンセルや変更を希望される場合には早めにご連絡をいただくようにお願い申し上げます。余裕をもってキャンセル・変更いただければ、急がれる病状・症状の方に早めに検査を受けて頂くことが可能になります。ご協力お願い申し上げます。
またネットで診察予約を取りながら、キャンセル手続きや連絡なく来院がない場合、その方が受診されるのかどうか当院では判断が出来ません。どうぞそのような場合はネットでのキャンセル手続きや当院へのご連絡をお願いいたします。
当院受診いただく際のマスク着用のお願い
国や厚生労働省から発表されておりますように(マスクの着用について|厚生労働省 (mhlw.go.jp))、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。ただし、感染拡大防止対策として、マスクの着用が効果的である場面などについては、マスクの着用が推奨されることが併記されております。マスクの着用が効果的である場面として医療機関を受診する時が挙げられています。
医療機関である当院では、高齢者や基礎疾患がある方など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き院内でのマスク着用をお願い申し上げます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
胃カメラの検査枠について
胃カメラ検査については予約システムから(https://ssc3.doctorqube.com/kkinoshita-clinic/)からの予約取得が可能ですが、予約システムでの枠が埋まっている日程でも受診いただいた場合に予約可能な枠が残っている場合がございますので、直接事前の受診いただくか電話でお問い合わせください。
健康診断受診の方へのお願い
今週は極寒の予報が出ています。皆様どうぞ外出時や入浴前後など温度の急激な変化などにご注意下さい。
厳しい冬の寒さの一方、木々のつぼみを見ることもあり、春も少しずつ近づいてきているかと思います。
入職前の雇用時健診や入学・進学前の健康診断も当院では承っています。最近は希望者も多いのですが、時間が重なってしまうと結果的にお待たせしてしまう時間が長くなってしまいます。
健康診断をご希望の方は、できる限りネット予約ではなく、電話で事前にお問い合わせいただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
腸内フローラ検査・過敏性腸症候群サプリメントのご案内
多数お問い合わせいただきました腸内フローラ(細菌叢)検査(Mykinso Gut V4)開始の準備が整いました。税込21,000円で提供させていただきます。
また過敏性腸症候群の方で下痢やお腹のはりでお悩みの方向けのサプリメント(Cykin’s Lacto3)についても提供を開始いたします。1袋4,500円となります。
詳しくは当院までお問い合わせください。
年末年始 通常診療の休診日のお知らせ
年内の診療は12月29日(木曜)午前で終了します。
年始の通常診療開始は1月5日(木曜)です。
よろしくお願いいたします。
LINE公式アカウントのお知らせ
先日よりきのしたクリニックのLINE公式アカウントを作成しました。
院内でご案内し、ホームページにも掲載しています。
ワクチン接種や診療日・休診などのご案内、お知らせなど有意義な情報をLINEからもお伝えしてまいります。
https://line.me/R/ti/p/@427iockd
コロナワクチン接種枠の現状のお知らせ
近日中に17日(木)、21日(月)、24日(木)に枠が増設となります。近日中に市のサイトから予約が可能となります。当院に市から支給いただくワクチンの上限に達するため、これで11月最後の増設枠となります。
すでに12月枠は市のサイトで予約取得が可能となっていますが、12月についてはこれ以上の増設の予定は現時点でありません(ワクチン支給に上限があるためです)。
非常にワクチン予約の充足が早くなっています。またここへきて新型コロナウイルス感染症は増加している印象が強いです。くれぐれも感染対策に留意いただければと思います。
11/6(日)コロナワクチン接種について
当院のコロナワクチン接種は市の予約サイトから予約を承っています。
11/6(日)14:00-14:30枠を設けていましたが枠が充足したため、14:30-15:00で枠増設しました。この枠のサイトから予約取得は明後日から可能となる見込みでしたが、本日から可能となりました。11月の日曜日の枠はこの日のみとさせていただいていますので、日曜日ご希望の方はどうぞご検討ください。
11月のコロナワクチン・インフルエンザワクチン接種について
きのしたクリニックでのコロナワクチン接種は、11月1日以降については BA.4-5オミクロン株対応ワクチンになります。予約サイトは
神戸市:予約(新型コロナワクチン) (kobe.lg.jp)
です。日程は11月は1日(火)、4日(金)、6日(日)、8日(火)、11日(金)、12日(土)、16日(水)、18日(金)、22日(火)、25日(金)とさせていただいています。今月は日によって時間帯が違いますのでご注意願います。
なお、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同日接種が可能となっています。インフルエンザワクチンについては当院で直接受付しています。予約サイト、受付窓口、電話でお受けしています。ただしコロナワクチンは筋肉注射、インフルエンザワクチンは皮内注射となっているため、違う場所に接種をしないといけないため2回注射することになることをご了承願います。インフルエンザワクチンの料金については
https://www.kkinoshita-clinic.com/news/#a724
をご参照ください。
問診票を掲示しました
ホームページのトップページの下の方になりますが、下記の問診票を掲示しました。
問診票 https://www.kkinoshita-clinic.com/wp-content/uploads/2022/10/ebb47aab785cc6534f31d019c1bfb859.pdf
胃カメラ問診票 https://www.kkinoshita-clinic.com/wp-content/uploads/2022/10/159ec0a22806f134d8a02442394d2755.pdf
大腸カメラ問診票 https://www.kkinoshita-clinic.com/wp-content/uploads/2022/10/c910dd0c94fd17eb424c3db7a3c916f6.pdf
発熱問診票 https://www.kkinoshita-clinic.com/wp-content/uploads/2022/10/7b01aeda1d47fcd4e4cb504c67de5a3d.pdf
プリントアウトが可能な環境がございましたら印刷・ご記入いただきご持参いただくと診察時間の短縮につなげることができます。
ご活用いただければ幸いです。
クレジットカードでのお支払いのお知らせ
クレジットカードでのお支払いにつきましては9月よりVISA、Mastercardの取り扱いを開始いたおりましたが、このたび JCB、AMERICAN EXPRESS(Amex)、Diners Club INTERNATIONAL、DISCOVERの各種カードにつきましても取り扱いが可能となりました。
内視鏡検査その他のお支払いの際にどうぞご利用ください。
インフルエンザワクチン接種開始のお知らせ
インフルエンザワクチン接種が10月より開始となります。
当院では10月4日(火曜)より接種を行います。9/29(木曜)より当院の予約システムより接種のご予約が可能です。ご不明な点がある方や、ネットからの予約をとるのに自信がない方などは、お電話もしくは直接当院受付でご予約取得やご相談していただけます。今まで当院に受診されたことがない方もお気軽にお申込み・お問い合わせください。また普段は小児の診察は行っていませんが、ワクチン接種につきましては6歳以上の小児の方にも行います。
費用(税込)につきましては下記の通りとなります。
一般の方:3,000円
高齢者:1500円
満60歳から64歳で身体障害者手帳1級相当の障害のある方:1,500円
小児(6~12歳まで)1回目:1,000円
小児(6~12歳まで)2回目:3,000円
小児(6~12歳まで)2回目で多子世帯:1,000円
接種でご来院の際は可能であればあらかじめ予診票を印刷・記入いただければ幸いです。
インフルエンザ予防接種を受ける前にお読みください(神戸市)
宜しくお願いいたします。
神戸市各健診・がん検診・肝炎ウイルス検査のお知らせ
神戸市では各種の健診を行っています。
きのしたクリニックでもホームページでご案内していますが(神戸市東灘区で健康診断・特定診断・人間ドック|御影駅前のきのしたクリニック|即日結果お渡し可能 (kkinoshita-clinic.com))
神戸市特定健康診査 神戸市:神戸市国保特定健康診査・特定保健指導 (kobe.lg.jp)
後期高齢者健康診査 神戸市:後期高齢者健康診査 (kobe.lg.jp)
神戸市国保30歳健康診査 神戸市:神戸市国保30歳健康診査 (kobe.lg.jp)
を取り扱っています。
また胃がん検診・肺がん検診・肝炎ウイルス検査もきのしたクリニックで行うことが可能です。
胃がん検診 神戸市:胃がん検診(胃内視鏡検査) (kobe.lg.jp)
肺がん検診 神戸市:肺がん検診 (kobe.lg.jp)
肝炎ウイルス検査 神戸市:肝炎ウイルス検査 (kobe.lg.jp)
最近、あまり健診・がん検診を受けていないな、そういえば家族は最近チェックをしているのだろうか、という方は、神戸市の補助で大きな負担なしで行える健康チェックをいちど受けてみてはいかがでしょうか。
(なお特定健診のうち、現在は国保の方が可能で、社保の方は10月以降から可能となります)
コロナワクチン(ファイザー製)受付開始になりました
先日お知らせしましたコロナワクチン(ファイザー製)接種ですが、神戸市予約サイトよりの申し込みが開始されました。
予約サイトは
神戸市:予約(新型コロナワクチン) (kobe.lg.jp)
です。日程は9/16(金)、20(火)、22(木)、26(月)、29(木)、10/3(月)、6(木)、11(火)の午後1時~2時とさせていただいています。
当院でもコロナワクチン(ファイザー)の接種を行います
コロナワクチン(ファイザー製)の3回目・4回目の接種を当院でも行います。当院に受診歴のない方も接種させていただきます。日程・申し込み方法については近日中にこのページでお知らせいたします。数に限りがありますことをご了承ください。
3回目:2回目接種から5か月以上が経過した神戸市内に住民票がある12歳以上の方
4回目:3回目のワクチン接種から5カ月が経過した、
①60歳以上の方
②18歳以上で基礎疾患を有する方 その他 重症化リスクが高いと医師が認める方
③医療従事者等及び高齢者施設等の従事者
の方が対象になります。
9月よりクレジットカードをご利用いただけます
クレジットカードでのお支払いが出来るように準備を進めておりましたが、9月1日よりご利用いただけることとなりました。
VISA、Mastercardにつきまして取り扱いを開始いたします。
JCB、AMERICAN EXPRESS(Amex)、Diners Club INTERNATIONAL、DISCOVERの各種カードにつきましてはもうしばらく利用ができません。使用可能となり次第、ご案内させていただきます。
内視鏡検査などの際にもどうぞご利用ください。
発熱・咳・のどの痛みなどの症状のある方へのあらためてお願いです
発熱・咳・のどの痛みなどのかぜ症状や味覚異常・倦怠感などのある方につきましては必ず事前に当院へ電話連絡をお願いいたします。発熱がある患者さまに来院時間をずらすなどのご協力をお願いしております。新型コロナウイルス感染症のない通常診療・検査のため来院された患者さまが感染することを未然に防ぐことがその目的です。どうかご理解いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
診療・検査可能な人数・日にち・時間帯に限りがございますが、可能な範囲で対応させていただいています。
ご対応させていただく方につきましては、来院方法を電話でお伝えいたします。問診表を印刷してご記入のうえでご持参ください(印刷が難しい場合は問診表にある必要情報を紙に書いてご持参ください)。
きのしたクリニック発熱問診票
8/13(土)~8/15(月)は休診させていただきます
8/13(土)~8/15(月)はお盆休みのため休診させていただきます。
8/16(火)からは通常通り診療いたします。
よろしくお願いいたします。
神戸市特定検診・がん検診・ウイルス検査、兵庫県後期高齢者健診について
特定健診についてお問い合わせをいただきました。
開院直後のため、現時点では対応できておらず、ご迷惑をおかけしています。
当院では神戸市の特定健診やがん検診(胃がん・肺がん)・ウイルス検査、また兵庫県後期高齢者健康診査について行えるように現在手続き中です。
可能となり次第、このお知らせ欄で可能となった項目について順次お知らせいたします。
内容についてはこちらをご参照ください(神戸市東灘区で健康診断・特定診断・人間ドック|御影駅前のきのしたクリニック|即日結果お渡し可能 (kkinoshita-clinic.com))。
よろしくお願いいたします。
発熱・咳・のどの痛みなどの症状のある方へのお願い
発熱・咳・のどの痛みなどのかぜ症状や味覚異常・倦怠感などのある方につきましては必ず事前に当院へ電話連絡をお願いいたします。
診療・検査可能な人数・日にち・時間帯に限りがございますことをご了承ください。
ご対応させていただく方につきましては、来院方法を電話でお伝えいたします。問診表を印刷してご記入のうえでご持参ください(印刷が難しい場合は問診表にある必要情報を紙に書いてご持参ください)。
きのしたクリニック発熱問診票
クレジットカード決済につきまして
2022年9月頃よりお支払いがクレジットカード決済可能予定です。
よろしくお願い致します。
ホームページを公開しました。
ホームページを公開しました。
きのしたクリニックの情報を発信してまいります。