胃酸が上がってくる・胃酸過多

こんな症状はありませんか?

こんな症状はありませんか?

  • 胃液が上がってくることがある
  • げっぷが多い
  • 喉がひりつく感じがある
  • 胃がムカムカする
  • 胃もたれがある
  • 口臭が強くなった気がする

胃酸が上がってくる…
その症状、胃酸過多かも?

胃酸が上がってくる…その症状、胃酸過多かも?胃酸過多とは、本来逆流するはずのない胃酸が上がってきて、食道やのど、あるいは口腔内まで達してしまう状態を指します。
必ずしも胃酸の量が多いとは限りません。
胃のむかつき、胸やけ、げっぷの増加、お腹の張りなどの症状が見られます。また口腔内まで達すると、酸っぱい味がします。

逆流性食道炎の可能性も!

逆流性食道炎の可能性も!逆流性食道炎の症状の1つとして、胃酸過多をきたしている可能性もあります。
逆流性食道炎とは、加齢・食生活の乱れ・肥満・不良姿勢などが原因となって、食道と胃の境目にある括約筋の働きが低下したり、胃酸の分泌が過剰になることで胃酸が逆流し、食道粘膜で炎症を起こす病気です。

胃酸過多の原因はストレス?

胃酸過多の原因はストレス?胃酸過多の原因としては、ストレスや食習慣の乱れなどが挙げられます。ストレスによって交感神経が常に優位となり、胃酸を過剰に分泌します。
ストレスはまた、血管を収縮させることから、胃の粘液の分泌を低下させます。
食習慣の乱れについては、食べ過ぎや飲み過ぎ、消化の悪いものの摂取などが挙げられます。

胃酸が上がってくる時の主な対策方法

食習慣の見直し

食べ過ぎ・飲み過ぎ、消化の悪いものの摂取を控えましょう。おすすめなのは、うどん、白身魚、豆腐、ニンジン、りんごなどです。また、食物繊維が豊富な食材についても、よく煮る・蒸すことで消化がよくなります。
反対に、生野菜、キノコ類、海藻類、脂身の多い肉類、揚げ物などは摂り過ぎないようにしましょう。

適度な運動

適度な運動は、ストレスを解消し自律神経を安定させ、胃の機能の正常化につながります。
ウォーキングや軽いジョギングなどを、できるだけ毎日の生活に取り入れましょう。
強度の高い運動をする必要はありません。

常温または温かい飲み物を飲む

冷たい飲み物は、胃を刺激してしまいます。
飲み物はできるだけ、常温または温かいものを飲むようにしましょう。特に夏場は、冷たいものを摂り過ぎないように注意してください。

刺激物を摂り過ぎない

唐辛子や胡椒などのスパイス、にんにく、カフェインを含んだ食品なども、胃を刺激します。
美味しい料理のアクセントとして一般的に使用されていますが、やはり摂り過ぎは禁物です。

胃酸過多の検査

胃酸過多の検査原因を特定するために、レントゲン検査、胃カメラ検査などを行うことがあります。

胃酸過多の治療

薬物療法

胃酸の分泌を抑える「PPI(プロトンポンプ阻害薬)」、「H2ブロッカー」などを主に使用します。炎症を伴う場合には、炎症を抑える薬も使用します。

生活習慣の改善

食べ過ぎ・飲み過ぎ、消化の悪いものの、刺激物の摂り過ぎを控えます。また、適度な運動も有効です。ウォーキングや軽いジョギングなど、ご自身の年齢や体力に合った方法を選びましょう。

サイトマップ

病院まちねっと(きのしたクリニック)

クリニックホームページ作成クリニックホームページ作成
TOP
078-891-5346 WEB予約